すべてのはじまりとなる地球の誕生からいったいいつ日本に人類が現れるまでの大まかな流れ
地球が誕生してだいぶ遅れて人類がアフリカで誕生し、世界各地に移動していった人類の祖先が我々日本人のはじまり。やはり人類はみんなとどれば兄弟。
ポイント
- 地球はいつできて生命はいつ誕生したのか
- 日本列島はいつできたのか
- いつ人類誕生したのか
- 日本に人類がいたのはいつからか
年表
いつ | できごと |
---|---|
約46億年前 | 地球誕生 |
約38~40億年前 | 生命誕生 |
約700万年前 | 人類誕生 |
約300万年前 | 氷河期と温暖期が繰り返して日本列島の原型ができる |
約20万年前 | アフリカで現生人類(ホモ・サピエンス)が出現 |
約6~5万年前 | ユーラシア大陸の各地に現生人類が拡散 |
約4万年前 | 東南アジアに広がった現生人類が日本に到達 |
約3万5000年前 | 世界最古の交易 石器が使われる |
約1万6500年前 | 縄文土器が作られる |
約1万年前 | 氷河期が終わり海面上昇 日本列島がほぼ現在の形になる |
地球誕生・人類誕生
地球が約46億年前に誕生し、生命は約38~40億年前に誕生したと言われている。そして人類は約700万年前に誕生すると、類人猿から猿人、猿人から原人・旧人に分岐し、いくつもの種を形成しながら複雑に分化と進化と絶滅を繰り返した。時には、複数の種が重なって生存していた時期もあったと考えられている。
人類の移動
約20万年前にアフリカで現生人類(新人=ホモ・サピエンス)が誕生すると、それがさらに世界中に拡散。日本に人類が到達したのは、およそ4~5万年前といわれている。
人類の進化
人類がもっとも進化を遂げたのは、氷河時代。寒冷な氷期と比較的暖かい温暖期が交互に訪れる変動的な気候の中、人類は過酷な環境の変化に適応しながら進化を遂げた。
日本列島への人類移動
日本人の祖先の多くは、4~5万年前に氷河によってユーラシア大陸と日本列島が陸続きになった時に日本列島に到達したと考えられ、ナウマンゾウやトナカイなどの獲物を追って日本各地に移動していったといわれている。
あとがき
人類の誕生、そして日本人がどこから来たのかというところから日本史の流れを大まかに学ぶことで、人物名や年号を覚えることでどこかつまらないと感じていた歴史をもっと楽しく学べると思う。
ではまた、ごきげんよう。